化粧品製造業許可

TROUBLE

こんなお悩みありませんか?

  • 化粧品の輸入販売をしたいがどんな手続きが必要か分からない……
  • どんな設備にすれば許可が取れるのか分からない……
  • 許可や届出の手続きが煩雑だ……

私たちが上記のようなお悩みを解決します。

CASE

解決事例

海外からの輸入化粧品を販売したいが、輸入化粧品事業を始める為の諸々の手続きで、どのような申請が必要かがよくわからず、インターネットで検索して調べた行政書士に相談することにした。

東京都の化粧品製造販売会社様から、セット化粧品販売のために必要な「化粧品製造業許可」の取得支援をご依頼いただきました。既存体制を活かしつつ新たな許可を取得し、事業の拡大をサポートした事例です。

POINT

サービスを選ぶポイント

化粧品事業に関する手続きの情報が少なくどうしたいいか分からないのですが、どのようなサービスを選んだらよいですか?

お客様

お客様

法令遵守し安全に化粧品事業を運営していきたいのであれば、薬機法や化粧品事業を専門としている事務所のサービスを選ぶことをオススメします。
もしそうではないサービスを選びその場しのぎで許可が取れても、後々に制度が理解できず安全な事業運営が出来ない、という可能性がありますので注意が必要です。

行政書士 宮本えり

行政書士 宮本えり

FEATURE

サービスの特徴

許可取得フルサポート!

許可取得フルサポート!

事前の調査から行政との折衝、書類作成までフルサポートさせて頂き、「難しい手続きはお任せしたい・・・」というお客様のご要望にお応えします。こまめな進捗報告を心がけ、お客様に「安心して任せられました」と言っていただけるようなサポートをさせていただきます。

業界初参入で何にも分からなくても大丈夫!

業界初参入で何にも分からなくても大丈夫!

お客様のお話をじっくりと伺い、手続きや準備に必要な事を交通整理することにより、お客様の「化粧品事業の手続きについての総合相談所としてお応えします。分かりやすいご説明を心がけ、お客様に「誰に相談していいか分からなかったが安心して新規事業を進めらた!」と言っていただけるようなサポートをさせていただきます。

化粧品専門行政書士のため安心してお任せください!

化粧品専門行政書士のため安心してお任せください!

化粧品事業に必要な許認可や届出といった手続きはとても専門性が高く、行政書士事務所であればどこでも出来る、という訳ではありません。当事務所は開業以来化粧品事業のサポートを専門として取り扱っておりますので許可取得、薬機法関連の知識に精通しております。化粧品事業のお手続きはご安心して当事務所にお任せください。

PRICE

料金プラン

プラン詳細

化粧品製造業許可申請

プラン①:化粧品製造業許可(新規)
¥220,000(税込)
化粧品製造業許可申請(新規)
許可申請・手順書の作成及びサポート・調査の立会いを含む

PROFILE

担当者

キレイで世の中を幸せに

化粧品業界のサポート通じて、キレイになってテンションが上がり「よし、今日も頑張ろう!」と思える人を増やしていきたいと思っています。あなたの化粧品ビジネスの新規参入を全力でサポートさせていただきます。

宮本 絵理

宮本 絵理

MIYAMOTO ERI

化粧品専門の行政書士

自己紹介

横浜市生まれ/2児の母

キレイで世の中を幸せに

化粧品業界のサポート通じて、キレイになってテンションが上がり「よし、今日も頑張ろう!」と思える人を増やしていきたいと思っています。あなたの化粧品ビジネスの新規参入を全力でサポートさせていただきます。

プロフィール

2021年「行政書士宮本えり事務所」を開業。化粧品事業の新規参入を支援する行政書士として活動開始。

代表を務める専門チーム「えりざべす」には、補助金専門の中小企業診断士や薬事広告専門ライターが属し、化粧品事業の許可取得だけではなく、資金調達から販促までトータルサポートを行っている。

【お客様の「叶えたい」を実現する行政書士】として、「それじゃ無理ですよ」ではなく、「厳しいけれどこうしたらできる」という方法を一緒に考えていくことを心がけている。

モットー

モットーは「キレイで世の中を幸せに」。

化粧品業界のサポート通じて、キレイになってテンションが上がり「よし、今日も頑張ろう!」と思える人を増やしていきたいと思っている。

趣味

趣味は体を動かすこと。
ホノルルマラソン完走。トライアスロン経験あり。

経歴

  • 2021年
    行政書士宮本えり事務所 開業

ABOUT US

事務所案内

三田オフィス

事業所名
行政書士宮本えり事務所
代表者名
宮本絵理
所在地
〒108-0014 東京都港区芝5-29-22 ライオンズマンションフェリス三田203
受付時間
平日9時-17時(土日祝日は定休日)

FLOW

相談からご依頼の流れ

STEP 01

メール・チャットワーク・LINE等でお問い合わせ

まずはメール・チャットワーク・LINE等でお問い合わせください。

STEP 02

事前相談にてヒアリング

メール・チャットワーク・LINE等でお問い合わせ頂いた後、ご希望の方には事前相談をご案内いたします。ご面談は、オンライン会議かご来所頂き、お客様の現在のご状況や希望されているビジネスについて必要なことが何かをしっかりと丁寧にヒアリングし、必要なサポートをご提案させていただきます。

STEP 03

ご契約・着手金のお支払い

ご面談後依頼をご希望の方は、業務委託契約書を締結し、着手金(基本は報酬の半額を着手金としてお支払い頂きます)をお支払い頂きます。

STEP 04

申請書類の作成・申請代行

申請に必要な事項をヒアリングさせて頂き、申請に必要な書類の作成、行政との折衝、申請代行まで弊所がまるっとサポートいたします。(許可申請フルサポートプランをご依頼頂いた場合※手順書の作成のみの場合を除く)

STEP 05

報酬残額のお支払い

許可の申請が完了しましたら、報酬の残額をお支払い頂きます。

STEP 06

実地調査

許可申請後に管轄の都道府県より実地調査が行われます。事前に実地調査の対策や予行練習を行い、準備を万端にして実地調査に挑みます。許可申請フルサポートプランをご依頼頂いた場合は実地調査の立ち合いも同席致します。

STEP 07

許可取得

実地調査の結果、審査が「適合」となりますと許可がおり、化粧品製造販売業者として事業が始めれます。

FAQ

よくある質問

Q 許可が必要かどうかも分からない状態でも相談できますか?

もちろん大丈夫です!まずは御社のご予定している事業計画などをお伺いし、必要な手続きがあればご提案致します。

Q 相談料はかかりますか?

初回のご相談は1時間11,000円(税込み)にて承ります。ご相談の方法はオンラインまたはご来所にて承ります。ご訪問を希望の場合は交通費を頂く場合がございます。
また、ご相談後にご依頼を頂いた場合は、ご相談料は報酬に充当致します。

Q 対応地域はどこまでですか?

全国対応致します。
許可取得の場合は、現地の確認や実地調査立ち合い、許可申請時など現地訪問の際には交通費を頂いております。ご面談や打ち合わせは必要に応じてオンラインツールも取り入れております。

MESSAGE

メッセージ

行政書士宮本えり事務所代表宮本えり

行政書士宮本えり事務所
代表 宮本えり

どのようなことでもまずはご相談ください!

行おうとしているビジネスにどんな規制があるのか、許可が必用なのか?
どんな許可が必用かわからない。
何からすればいいのかも分からない。
というような段階でもまったく構いません!
化粧品ビジネスに関わる薬機法や関連する規制はとてもややこしく新規参入の事業者様には理解する事から難しい場合が殆どです。
そんな時に頼って頂けるのが当事務所ですので、化粧品事業を始める際、また始めたけど困っている、そのようなお悩みやお困りごとがある場合はぜひご談ください。丁寧にお話しを伺い、あなたの化粧品ビジネスをサポートしてまいります。

化粧品製造業許可

CONTACT

ご質問・事前相談のお申込み

お問い合わせフォーム、チャットワーク、LINEより24時間お問い合わせ受け付けます。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合せください。

メールでお申込み

24時間365日受付

Chatworkからお申込み

コンタクト追加後お問合せください。

LINEからお申込み

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に全国オンライン対応

ご相談お待ちしてます

CONTACT

ご質問・事前相談のお申込み

お問い合わせフォーム、チャットワーク、LINEより24時間お問い合わせ受け付けます。
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合せください。

メールでお申込み

24時間365日受付

Chatworkからお申込み

コンタクト追加後お問合せください。

LINEからお申込み

友だち登録後お問合せください。

対応地域

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を中心に全国オンライン対応